· 

福助菊の成長

2021.10.1

「あら、しばらく見ない内に、まぁ大きくなってー」と言うやり取りは、しばしば親族などが集まった時に聞かれる、よくある風景の1つですが、福助菊も本当に、そんな感じなのです。毎日、福助菊のお世話されている自治会の方々も、福助菊の成長の速さに驚かれていると思います。

もう、花芽ができてきたと思えば、膨らみ、小さなつぼみとなってきました。

2021.10.8

写真のように福助菊の頂点につぼみができたと思えば、すぐ横にもつぼみが出ています。

更に下の葉っぱの所にも2~3個、つぼみがついていました。

頂点の大きなつぼみだけを残し、あとの、つぼみは小さいうちに指で1つ1つ採っていきます。この作業を摘蕾(てきらい)と言います。これがなかなか大変な作業となりますが、頂点の大きなつぼみはまだ直径2㎝ほど。1円玉程の大きさのつぼみです。

他のつぼみを採る事で栄養を1円玉の大きさのつぼみに集中させます。500円玉位の大きさまでに近づけ、大輪の花を咲かせるつぼみとなるのです。

 

2021.10.9

頂点の花芽だけになったら、大切なつぼみが虫に食べられないように、虫よけネットをかけます。

帽子をかぶっているみたいで可愛いですね。

ネットをかけた福助菊のつぼみはどんどん大きくなってきました。

つぼみが大きくなるに連れて、花の色もわかるようになりました。この福助菊は黄色の大きな花を咲かせるようです。

2021.10.13

ネットを少し外して福助菊のつぼみを見てみると、見事に500円玉程の大きな黄色いつぼみから、花びらが伸びていました。

草丈は小さな福助菊ですが、華やかな菊となって皆様に喜ばれる日はもうすぐです。